|
|
使用した写真は、豊かな水産資源を育む 「トンレサップ湖」です。トンレサップ湖は東南アジア最大の湖、クメール語で巨大な淡水湖 (sap) と川 (tonle) という意味。一年のうちほとんどの期間、水深は1mに留まり、面積は2700kuしかない。しかし、夏季のモンスーンの時期には湖からプノンペン付近でメコン川に流れ込むトンレサップ川が逆流、そのため周囲の土地と森を水浸しにし面積は16000kuまで拡大して深度も9mに達する。その為に有機物が豊富で、多量のプランクトンが供給され、このような一時的水域で繁殖する魚が大量に発生する。体重100kgを上回るメコンオオナマズやフグなど600種類以上の淡水魚が生息する。雨季の終わりには水が引き、繁殖を終えた魚は川下に移っていく。トンレサップ水系で採れる魚は、カンボジア人のたんぱく質摂取量の60%を占める。水が引くにつれ周囲に養分に富む堆積物を残すため、乾季には肥沃な農地が拓ける。浮き稲などが栽培されている。
|